HOME>特定検診について
特定検診について
特定検診とは?
平成20年4月より、40歳~74歳の主に国民保険(国保)の方対象に特定健診が始まっています。
また、依頼があれば社会保険(社保)の方、特に家族の特定健診は施行しております。
平塚市では毎年6月1日~2月末まで市の特定健診を施行しています。
また、75歳以上も特定健診ではないですが、同様の健診をおこなっています。
当院では開業時以来のスローガンである糖尿病・脂質異常症(高脂血症)・高血圧症などの「生活習慣病」の該当者、予備軍を減らすため、内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)に着目した生活習慣病予防対策に力を入れております。
医師・管理栄養士・運動トレーナーが指導し、生活習慣病の予防及び治療を目指します。
「生活習慣病予防、脱メタボリック!」のための特定健診・そして特定保健指導も合わせておこなっております。
詳細はクリニックホームページなども参照ください。
また、依頼があれば社会保険(社保)の方、特に家族の特定健診は施行しております。
平塚市では毎年6月1日~2月末まで市の特定健診を施行しています。
また、75歳以上も特定健診ではないですが、同様の健診をおこなっています。
当院では開業時以来のスローガンである糖尿病・脂質異常症(高脂血症)・高血圧症などの「生活習慣病」の該当者、予備軍を減らすため、内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)に着目した生活習慣病予防対策に力を入れております。
医師・管理栄養士・運動トレーナーが指導し、生活習慣病の予防及び治療を目指します。
「生活習慣病予防、脱メタボリック!」のための特定健診・そして特定保健指導も合わせておこなっております。
詳細はクリニックホームページなども参照ください。