平塚市で生活習慣病・高血圧なら平塚生活習慣病相談室まで
HOME>Q&A

| Q&A |

高脂血症と心臓病には関係があるのですか?
関係があります
心臓に酸素や栄養を補給している動脈が高脂血症のため動脈硬化を起こすと、血管が狭くなり、血液の流れが悪くなって心臓の酸素不足が生じます。 そして心臓の筋肉に酸素やエネルギーが不足することで狭心症や心筋梗塞が起こり、 胸の強い痛みを生じたり、最悪の場合には死に至ることもあるのです。 統計的にも、総コレステロール値が高い人ほどこのような心臓病を引き起こす可能性が高くなることが分かっています。また、現在、日本では心臓病の死亡者数はガンに次いで多くなっています。
お問い合わせ

tel

フォームでのお問い合わせ

ご質問等お気軽にご相談下さい。